ノンジアミンカラー

ノンジアミンカラー(香草カラー色葉(いろは))

酸化染毛料(ジアミン系)不使用で、約97%(※1)が植物成分の自然派ヘアカラー

ジアミンアレルギーフリー処方で、ジアミンアレルギーの方(※2)でも白髪をしっかり染められます

ヘナ、ナンバアイ(藍)、HC染料が日本人の肌色にあった深みのあるブラウンを表現します

柿葉、カミツレ、セージ、ウンシュウミカン果皮、ローズマリー葉を配合し、トリートメント効果も高くカラーをしながらきれいな髪を保ちます

ノンジアミンカラー(香草カラー 色葉)の特徴

酸化染料(ジアミン)不使用だけでなく、アルカリ剤、過酸化水素水、界面活性剤、シリコン、防腐剤、香料も不使用で頭皮の負担も少ないカラー剤

ヘナ・インディゴは発色に2日程度かかりますが、ノンジアミンカラーはその日のうちに発色します
※緩やかに浸透し発色するため、塗布後の放置時間を長く設定しています。時間が早く仕上がりたいお客様は他のカラーをご検討下さい。

全6色の主な色をご用意させて頂き、ご要望に合わせて色を調合させて頂いています※3

ノンジアミンカラーはこんな方におすすめです

・カラー剤の酸化染料(ジアミン)にアレルギーがある

・カラー剤(ジアミン入り)を使うと湿疹、痒み、痛いなど違和感がある

・ヘナ、インディゴでは染まりが物足りない

・マニキュアでは地肌に付けることが出来ないのが不満

・髪を痛めたくない

・出来るだけ自然に近いカラーをしたい

などなど・・

※1 全6色に配合される成分の平均値です

※2 ジアミン以外の成分でも肌にアレルギー症状が出る場合がございますので、事前にパッチテストをおすすめしております

※3 地毛を明るくすることはできません

ジアミンアレルギーのお客さまへの取り組み

以下のものをノンジアミンカラーとジアミン入りカラーで分けています

・カラー剤塗布用の刷毛
・カラー剤を混ぜるカップ
・カラー用クロス
・シャンプークロス
・耳キャップ

・シャンプー台は共用ですが、ジアミン入りカラーの後は洗ってから使用しています
・用具の洗い場は共用ですが、それぞれの容器を重ねない、分けて置くなどの工夫をしています
・なるべく肌に残らないようしっかりシャンプー&すすぎを行っています

以上のような取り組みを行っておりますが、
店内は、ジアミン成分配合のカラー剤の取り扱いがある為、ジアミンの成分がお客様の肌等に全く付着しないということを100%保証するものではありません